2021年年初のポートフォリオ

記録用。

 

 

2021年1月18日時点のポートフォリオ

2021年年初のポートフォリオはこんな感じ。

基本のポートフォリオ

3年前に本格的に投資を始めたときのポートフォリオは【外国株式5割、日本株式3割、新興国株式2割】だったので、その時と比較すると結構グチャグチャになってきたな…。
国内株式はほぼ趣味なので無視(カウントせず)。
全世界株式は、2020年のfund of the yearにも選ばれていて、信託報酬が0.104%で他の投資信託と比較してもかなり安いので、今後臨時で積み立てしたくなった時はこれ1本にする。

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」は、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が二連覇 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

ということで、国内株式と全世界indexを除くといまこんな感じ。

 

こうやってみると、ほぼ【外国株式5割(54%)、日本株式3割(29%)、新興国株式2割(17%)】だから積極的なリバランスはしなくていいかも。面倒だし。
外国株式の中に2つのインデックスが入ってる感じがちょっと気持ち悪いけど、まあいいか。

2021年の投資方針

当初方針から大きく変えない。
・【外国株式5割、日本株式3割、新興国株式2割】で、積み立てを継続。
・飽きたら個別株を買うけど、個別株は自分が本当に好きな会社の株しか買わない。今保有している好きじゃない株式は、利益+5%になったら売る。
・まとまった金額を外国、日本、新興国で分けるのが面倒くさい時は、オールカントリーを1本買い。
・基本は放置。お金が必要になったら売る。売ることも躊躇わない。

(2021/1/25追記)

・NISA分のうち、日本株式を全世界型indexに変えます。なぜなら、「教養としての投資」を読み、
①日本株にはあまり未来がないかもしれない、と納得したから
②自分自身、日本企業で働いていても日本人のメンタリティは労働者マインドが染み付いていてやばいと実感しているから
です。どうなるかな。まあLet's see.